イングリッシュ・エイトとは?
モニター展示のお知らせ(JETダーツ大会、ビリヤード公式戦ほかで展示予定)
モニター店舗大募集!
コインオペレート機能
コイン式で気軽にプレイ。100円/500円硬貨に対応。インカムアップに貢献します。
もう一つのビリヤード
英国伝統の「スヌーカー」競技の流れを汲むイングリッシュ・エイトボールが遊べるのはこのテーブルだけ!
スペースを有効活用
従来のビリヤードテーブル(9フィート)より省スペースで効率的な7フィートテーブル。
イングリッシュ・エイト 動画
【イングリッシュ・エイト(E8)】ファースト・ステップ・ガイド
イングリッシュ・エイトのゲームの基本や実際のプレーの流れ
【イングリッシュ・エイト(E8)】E8テーブルの特徴と活用法!
テーブルやアイテムの違いを攻略し、かつ上手にプレーするには?
設置店イメージ
ダーツバー・スポーツバー・ダイニングバー・ビアホール・ブリティッシュパブなどをはじめ、 ボウリング、ビリヤード、カラオケ、スポーツ施設、アミューズメント施設、ネットカフェなど、 業態を問わず幅広く設置・導入可能です!
最新の設置店情報
●J-BRIDGE (大阪/日本橋)
●Riley's(東京/六本木)
イングリッシュ・エイトの簡単なルール
ゲームの流れ
(1)順番を決める
じゃんけんで順番を決めて、ラックを組んでブレイク!
(2)ブレイクのあとは?
ブレイクインでプレー継続。ノーインなら相手に交代です!
(3)自分のグループボールを決める
ブレイクの後、自分のグループボール(カラー)を決めます。ブレイクインしたカラーを 選んだ場合は、そのカラーが自分のグループボール、ノーインなら相手が次ぎにいれたカラーが相手の グループボールとなります。 (グループボールが決まっていない状態を「オープンテーブル」という)
(4)ゲームスタート!
グループボールが決まったら、8ボール目指してグループボールをドンドン落としていきます!
(5)最後にエイトボールを落とせば勝利!
自分のグループボールを全てポケットした後に⑧ボールを 落としたらWIN !(⑧ボールのみ落とす穴を指定!指定した 穴以外にポケットすると負けです!また、ゲーム途中での⑧ ボールインや、ブレイク直後に⑧ボールを落としても負け)
ファールについて
イングリッシュ・エイトボールでのファール
★ キューボール( 白ボール) が落ちた場合 → フリーボール
★ 自分のグループボールに当たらなかった場合 → キューボールはそのまま
★ 相手のグループボールを落としてしまった場合 → キューボールはそのまま
イングリッシュ・エイトボールならではのルール
ツーショットルール
ファールの後は相手プレイヤーは2回ミスするまでOK !
また、ファールをもらった最初の1球は「オープンテーブル」状態となり、
相手のグループボールに当てても、ファールになりません!
商品のお問い合わせは・・・
「イングリッシュ・エイトってなに?」、「レンタルはできるの?」などのお問合わせは、こちらのフォームに必要事項を記入し、送信ボタンを押して下さい。また、メールまたはお電話にても受付しております。